Search

マラソンと競歩、代表再選考なし 日本陸連が方針 - 日本経済新聞

日本陸連の瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダーは25日、東京都内で取材に応じ、男女各3人の東京五輪マラソン代表について「権利を守ってあげたい」と再選考しない方針を明らかにした。理事会で正式に承認される見通し。

男子は中村匠吾(富士通)服部勇馬(トヨタ自動車)大迫傑(ナイキ)、女子は前田穂南(天満屋)鈴木亜由子(日本郵政グループ)一山麻緒(ワコール)が決まっている。瀬古氏は選手の指導者から代表権の行方について質問されたと明かし「すごく心配している。早く伝えたいと思った」と迅速に対応した。

日本陸連は昨年9月の五輪代表選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」を軸にした新たな選考方式を2017年夏から実施。MGCで男女2位までが五輪切符をつかむなど、2年半以上をかけて今月に全員が出そろった。

また尾県貢専務理事は、競歩も五輪代表の再選考は困難との見通しを示した。男子20キロは山西利和(愛知製鋼)と池田向希(東洋大)、同50キロは鈴木雄介(富士通)と川野将虎(東洋大)、女子20キロは岡田久美子(ビックカメラ)と藤井菜々子(エディオン)が既に決まっている。4月に行われる50キロの日本選手権の扱いは「予定通り(代表選考会を兼ねること)が理想だと思っている」と述べた。〔共同〕

Let's block ads! (Why?)



"マラソン" - Google ニュース
March 25, 2020 at 07:32PM
https://ift.tt/3bqXJHq

マラソンと競歩、代表再選考なし 日本陸連が方針 - 日本経済新聞
"マラソン" - Google ニュース
https://ift.tt/2RhYbAN
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "マラソンと競歩、代表再選考なし 日本陸連が方針 - 日本経済新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.